次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

コース番号6K0064

  • 滋賀宿泊バス
  • 出発決定日あり

びわ湖ぐるっと周遊さくら巡り MIHOミュージアムと海津大崎さくらクルーズ

MIHOミュージアム(イメージ)

海津大崎桜クルーズ(イメージ)

ひわ湖大津プリンスホテル 外観(イメージ)

びわ湖大津プリンスホテル バイキング夕食(イメージ)

  • MIHOミュージアム(イメージ)

  • 海津大崎桜クルーズ(イメージ)

  • ひわ湖大津プリンスホテル 外観(イメージ)

  • びわ湖大津プリンスホテル バイキング夕食(イメージ)

びわ湖ぐるっと周遊!!さくら巡りへご案内!

湖岸に約800本の桜が4㎞にわたり続く
船上でのんびり桜鑑賞♪ 海津大崎桜クルーズ

日本さくら名所100選”にも選ばれている「海津大崎の桜」。
樹齢80年を越える老桜から次世代へ引継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨシノが、びわ湖岸延々4キロにわたり桜のトンネルをつくります。さらに湖岸には珍しい岩礁が点在し、奥びわ湖の景勝地としても知られています。


枝垂れ桜の並木道「桜色に染まるトンネル」MIHOミュージアム

MIHO MUSEUMは滋賀県甲賀市信楽の自然豊かな山中にある美術館です。
建築設計はルーヴル美術館のガラスのピラミッドで世界的に知られているI・M・ペイ氏。
設計のテーマは桃源郷!実は地上から見える建物はわずかで、建築容積の約80%がを地中に埋設されています。
MIHOミュージアムのエントランスから枝垂れ桜の並木道が美術館へ続きます。 葉が出る前に淡紅白色の花が咲き、満開時には白くなります。並木道を抜けたトンネルの中からふりかえると、トンネルの側面がピンク色に染まりとてもきれいです♪

菜の花と桜のあざやかな競演 余呉湖(よごこ)

賤ヶ岳(約422m)を一つ隔てた琵琶湖の北にあります。天女の羽衣伝説が残る神秘の湖です。別名「鏡湖」とも呼ばれます。タイミングが合えば水路沿いの「余呉湖導水路の桜」は菜の花と桜のあざやかな競演を楽しめます。

600本の桜 紫式部ゆかりの地 石山寺

花の寺として名高い石山寺は紫式部が『源氏物語』の構想を練ったといわれる寺として有名です。
さまざまな種類の桜が境内を薄紅色に彩ります。

 

琵琶湖湖畔に佇むリゾートホテル びわ湖大津プリンスホテルにご宿泊

・安心のベットのお部屋確約!
・全室 琵琶湖を望むレイクビュー
・地元の食材も取り入れた和洋中のバイキングのご夕食 
・ライブキッチンにてローストビーフもお楽しみ♪

※ホテルに大浴場はございません。お部屋はユニットバス付です。

※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

目的地 旅行代金 旅行期間
滋賀 46,990円 2日間

出発日:4月8日・9日・13日

出発日を決めて予約する

コース日程

1日目

各地発(宇多津=高松=津田=松茂専用℗=淡路)=<明石大橋>=MIHOミュージアム(しだれ桜がトンネルに映り込む景色が幻想的。)=石山寺(紫式部ゆかりの桜のパワースポット)=大津プリンスホテル(泊)17:00頃琵琶湖のほとりに建つ全室レイクビューのリゾートホテル。※ホテルに大浴場はありません。お部屋はバス付です。

2日目

ホテル=白鬚神社(近江の厳島とも呼ばれる近江最古の大社)=今津港~<海津大崎桜クルーズ※約30分の上陸あり>(約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4kmにわたり続きます。)~今津港 =びわ湖ブルワリー(近江牛焼肉重のご昼食)=余呉湖(天女の羽衣伝説で有名。菜の花と桜のあざやかな競演をお楽しみ♪)=<明石大橋>=(松茂専用℗19:10頃 高松 20:50頃)
※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。

旅行条件

旅行期間 2日間
最少催行人員 20名
添乗員 あり
お食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
運行バス会社 琴参バスまたは同等クラス

詳しくはこちら

旅行代金・出発日

旅行代金

出発日 2名1室
4月8日・9日・13日46,990円
  • ※お申し込みの前に、必ず旅行条件書をお読みください。
  • ※お申し込みの流れについては、ご予約からご出発までの流れをお読みください。

出発日

カレンダーの旅行代金は、大人1名の旅行代金です。子ども旅行代金は( )で表記。
※実際の料金は、オンライン予約画面でお選びいただくお部屋の人数やオプションによって異なります。

  • ・・・受付中
  • ・・・残席わずか・キャンセル待ち
      (お電話にてお問い合わせください)

ご案内・注意事項

キャンセルについて

国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)

当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。

区分 取消料
一 次項以外の募集型企画旅行契約
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 当該船舶に係る取消料の規定によります。
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。

出発日を決めて予約する

穴吹ツアー受付デスク

050-5538-0486

受付時間/9:30〜12:00/13:00〜17:00(定休日:土・日・祝)

店頭受付/10:00〜17:00 (定休日:土・日・祝)

その他のお問い合わせはこちら

あなたにオススメのツアー