コース番号3P1145
イメージ
イメージ
・多宝塔と桜の競演 ソメイヨシノが彩る 本法寺
本法寺は、永享8年に日親上人が創建した、日蓮宗京都十六本山のひとつです。本阿弥光悦の菩提寺であり、長谷川等伯とも縁が深いです。本阿弥光悦作の枯山水庭園「巴の庭」は国の名勝に指定されています。
4月になるとソメイヨシノを中心に、仁王門前や本堂前、多宝塔周りなど境内全体が桜色に染まります。
・穴場桜スポット 水火天満宮
水火天満宮は、日本最初の天満宮として知られ、水難火除けの御利益があるとされている神社です。狭い境内を覆い隠す様に2本の紅しだれ桜が咲き誇ります。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 旅行代金 | 旅行期間 |
---|---|---|
京都 | 23,990円 | 1日 |
出発日:4月1日・5日
1日目 |
各地発(宇多津6:30=高松7:20=津田)=HOTEL THE MITSUI KYOTO(京都の5つ星ラグジュアリーホテルで本格イタリアンコースランチ)=本法寺(参道と多宝塔に咲く桜が美しい)・・・水火天満宮(狭い境内を覆い隠す様な2本の紅しだれ桜)=<明石大橋>=各地着(高松19:30頃) |
---|
旅行期間 | 1日 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | あり |
お食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
運行バス会社 | 琴参バスまたは同等クラス |
出発日 | 1名様 |
---|---|
4月1日・5日 | 23,990円 |
国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)
当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。
区分 | 取消料 | |
---|---|---|
一 次項以外の募集型企画旅行契約 | ||
イ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の20%以内 |
ロ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の30%以内 |
ハ | 旅行開始日の前日に解除する場合 | 旅行代金の40%以内 |
ニ | 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の50%以内 |
ホ | 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100%以内 |
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 | 当該船舶に係る取消料の規定によります。 | |
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。 |