次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは4件です

テーマ:【食べ放題】

再検索
  • 岡山日帰りバス
  • 出発決定日あり

おかやま春の7大スペシャル

旅行代金 13,990円
旅行日数 1日
出発日 3月27日・28日・29日・30日
4月3日・5日・6日
コース番号 3B671

目的地 山陽
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 岡山日帰りバス
    • 出発決定日あり

    岡山いちご狩り食べ放題とひなめぐり

    旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月27日
    3月1日・2日・8日
    コース番号 3B770

    岡山県最大級のいちご農園!岡山いちご狩り食べ放題とひなめぐり


    岡山県最大級のいちご園!農マル園芸あかいわ農園でいちご狩り食べ放題♪
    食べ比べもしながらいちご狩りがお楽しみいただけます!

     

    ・岡山藩主から贈られた享保雛など約200点余りが展示 野崎家のお雛様展 旧野﨑家住宅
    岡山県倉敷市にある、江戸時代後期から製塩業と新田開発で財を成した創業者野﨑武左衛門が建築した瀬戸内を代表する邸宅・旧野崎家住宅です。
    江戸時代中期に流行した大型の雛で野﨑家が岡山藩主池田家より拝領した享保雛をはじめ、江戸時代からの老舗である大木平蔵の雛人形や明治天皇雛、押絵雛、立雛、芥子雛、雛道具など、200点余りが展示されます。

     

    ・2022年11月3日に令和の大改修を終えリニューアルオープン!岡山城
    豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城した城。めずらしい不等辺五角形をした三層六階建ての天守は威厳のある佇まいで、黒い下見板張りの外観から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれています。
    最上階からは眼下に旭川を望み、岡山後楽園と市街地を360度見渡せます。築城当時の天守は1945年の空襲で焼失しましたが、現在は再建されています。

     

    ご昼食は、あなぶきツアーで大好評のANAクラウンプラザホテル岡山にて、牛ロースステーキ付きフレンチフルコースランチをご用意しております。

     

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 11,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月24日・26日
    3月1日・5日・9日
    コース番号 3K1632

    どどーんと約80分食べ放題!紅ズワイカニ足食べ放題

    ~リニューアルして再登場!人気につき2月・3月に追加いたしました!~

    2024年8月にリニューアルオープンした神戸ポートタワーホテルのレストランにて、紅ズワイカニ足食べ放題と約50種ランチバイキングのご昼食をご用意いたします!

    ◆試飲付!菊正宗酒造記念館
    酒造りの原点を知ってもらうことをテーマに、酒造りの情熱や伝統にまつわるこだわりなどを伝えます。国指定・重要有
    形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具などを展示しています。

    ◆前回より滞在時間を延長!たっぷり有馬温泉約2時間ご散策
    太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉のひとつです。
    鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」異なる泉質を持つ湯が楽しめます。 公共の外湯は金の湯(金泉)、銀の湯(銀泉)の 2か所あります。(※別途有料となります)

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 16,990円
    旅行日数 1日
    出発日 3月26日・27日
    4月2日・7日
    コース番号 3K1664

    ~神戸北野ホテル 贅沢いちごスイーツビュッフェ付き牛フィレ肉ステーキランチ~


    異国情緒あふれる神戸北野に佇む神戸北野ホテルは、本物の味と特別感あふれる時を愉しむオーベルジュホテルです。

    今回は、スイーツビュッフェも堪能できる、牛フィレ肉ステーキランチの昼食をご用意しております。

    贅沢スイーツビュッフェは『いちご』をテーマに、春ならではのスイーツが並びます。

    ご昼食のあとは、神戸北野の街並みのご散策をお楽しみください。

     

    ・石段を彩る桜 北野天満神社

    北野天満神社は、1180年に平清盛が設建し北野の地名の発祥となった神社です。学問の神様菅原道真公が祀られています。
    神戸の街と港が一望でき、『天空の神社』としても有名です。春になると、境内へ続く参道の階段に出現する桜のトンネルや境内からは桜のフレームに囲まれた異人館と神戸の街並みの景色がご覧いただけます。

     

    ・桜舞う有馬温泉 約1.5時間ご散策

    太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉のひとつです。
    鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」異なる泉質を持つ湯
    が楽しめます。 四季折々の景観や土地ならではの食べ物、風情ある街並みをご堪能いただけます。



    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る