
- 広島日帰りバス
- 出発決定日あり
春の歩き始めにおすすめ♪現地ガイドと一緒に巡る尾道さくらハイキング

旅行代金 | 13,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 4月2日・6日 |
コース番号 | 3B673 |
見どころいっぱいの尾道さくらハイキングコース
・片道は千光寺ロープウェイでアクセスします!
神社とお寺の上を通過する日本でも類を見ないロープウェイです。
尾道水道と尾道・瀬戸内の風景を満喫しながらの千光寺公園までのアクセスに最適です。
・千光寺公園
“坂の町”らしく標高144.2mの小高い千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園で、”さくらの名所100選”に選定された約1,500本の桜が公園内を彩ります。
山頂の展望台からは、尾道市街や尾道大橋、瀬戸内海に浮かぶ島々を望める絶景スポットです!
・写真映えスポットとしても有名な「鼓岩」。
岩の上を小石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がすることから“ポンポン岩”とも呼ばれています。
ここから見る景色は絶景です!
【尾道さくらウォーク 予定】 レベル:ハイキング初級 歩行時間:約2時間 歩行距離:約3.5㎞
バス駐車場…<ロープウェイ>…展望台…文学の小道…千光寺…猫の細道…良神社…バス駐車場
~海と島と坂道のコントラストが美しい、尾道ならではの桜の景色をお楽しみくださいませ♪~
★鞆の浦ご散策
瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する鞆の浦。
古くから潮待ちの港として栄え、万葉集にも詠まれています。
江戸時代には北前船の寄港地としても栄え、今なお江戸時代から受け継がれる町並みが今も残り、日本の原風景の趣を感じさせてくれます。最近では、映画のロケ地や演歌の舞台となるなど、注目を集めています。風情ある町並みを自由散策でお楽しみくださいませ。
●昼食は名物 鯛めし付き鞆の浦郷土料理御膳のご昼食をご用意しております。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 近畿日帰りバス
- 出発決定日あり
ガイド同行 桜舞う天空の城 竹田城跡ハイキング

旅行代金 | 12,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 4月3日・5日 |
コース番号 | 3K1660 |
日本100名城 日本屈指の山城遺構
天空の城 桜の竹田城跡ハイキング
竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
竹田城跡の魅力のひとつは、江戸期より前の時代の石垣がほぼそのまま完存しているところです。
自然石をほとんど加工せずに積み上げられるため、大小さまざまな大きさの石が組合わさっています。
職人技で積まれた石垣は400年以上たった今も荘厳な姿を残しています。
城跡の石垣あたりには桜の木々があり、春にはピンク色に包まれた竹田城跡を見ることができます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
ハイキング昼食 距離:約5km 標高差:約220m 時間:約2.5時間
※T昼食場所の山城の郷より、竹田城跡を目指してのハイキングです。
城跡まではコンクリートの坂道が続きます。
※スニーカー等の歩きやすいお靴にてお越しください。
※上下の分かれたカッパをご準備ください。
★清住かたくりの里
種子から花が咲くまで7年~8年、開花は2週間だけ、と儚い命を持つカタクリ。その生態から蜻蛉のように儚い春の生き物「スプリングエフェメラル」と呼ばれています。清住は関西でも有数の群生地で、開花時期の3月下旬~4月中旬には可愛らしい薄紫の花が咲きほこります。
●ご昼食は丹波黒豆ごはん弁当をご用意しております。(車中食予定です。)
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | なし |