
- 近畿日帰りバス
- 出発決定日あり
ガイド同行 桜舞う天空の城 竹田城跡ハイキング

旅行代金 | 12,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 4月3日・5日 |
コース番号 | 3K1660 |
日本100名城 日本屈指の山城遺構
天空の城 桜の竹田城跡ハイキング
竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
竹田城跡の魅力のひとつは、江戸期より前の時代の石垣がほぼそのまま完存しているところです。
自然石をほとんど加工せずに積み上げられるため、大小さまざまな大きさの石が組合わさっています。
職人技で積まれた石垣は400年以上たった今も荘厳な姿を残しています。
城跡の石垣あたりには桜の木々があり、春にはピンク色に包まれた竹田城跡を見ることができます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
ハイキング昼食 距離:約5km 標高差:約220m 時間:約2.5時間
※T昼食場所の山城の郷より、竹田城跡を目指してのハイキングです。
城跡まではコンクリートの坂道が続きます。
※スニーカー等の歩きやすいお靴にてお越しください。
※上下の分かれたカッパをご準備ください。
★清住かたくりの里
種子から花が咲くまで7年~8年、開花は2週間だけ、と儚い命を持つカタクリ。その生態から蜻蛉のように儚い春の生き物「スプリングエフェメラル」と呼ばれています。清住は関西でも有数の群生地で、開花時期の3月下旬~4月中旬には可愛らしい薄紫の花が咲きほこります。
●ご昼食は丹波黒豆ごはん弁当をご用意しております。(車中食予定です。)
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | なし |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin小豆島
のんびり歩いて♪いっぱい食べて♪温泉つかって♪前回参加者のイベント満足度100%達成の企画が再び登場!
休憩ポイントを巡って郷土料理や地酒を満喫しながらゴールを目指すウォーキングイベント
【第3回】ONSEN・ガストロノミーウォーキングin小豆島
★コース:道の駅小豆島オリーブ公園~ベイリゾートホテル小豆島
★歩く距離:距離7キロ(初心者の方でも気軽にご参加いただけます)
★歩く時間:約3時間程度
<小豆島の特産メニュー(一例)>
〇「中山千枚田」棚田米の箱寿司
〇小豆島産手延べそうめん
〇瀬戸内の海の幸グルメ
〇オリーブ牛を使った一品
〇小豆島唯一の酒造「MORIKUNI」の地酒
〇小豆島のクラフトビール「まめまめびーる」
〇小豆島産すももワイン など
ONSEN・ガストロノミーウォーキングとは
その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化そして温泉を楽しむ旅のことをいいます。ウォーキングコースの各ポイントに地元産食材を使ったメニューをご用意しております。
詳しくはこちら>>
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |

旅行代金 | 194,000円~259,000円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 6月12日・15日 |
コース番号 | 6A289 |
あなぶきツアーのお客様だけまるごと飛行機貸切
ベストシーズン 2本出発決定済み 〜安心の出発保証〜
①6/12木〜14土 ②6/15日〜17火
高松空港⇔稚内空港 FDAチャーター直行便で行く!
両島に1泊ずつしてゆったり巡ります!たっぷり観光!じっくり滞在コース!
日本最北端への旅だから!
ゆっくり観光をしたいというご意見をもとに、利尻島・礼文島2つの島にご宿泊!
1.利尻島
・姫沼:森に囲まれた湖面の逆さ利尻富士
・オタトマリ沼:北海道を代表するあの銘菓のイラストのモデルにもなったアングルの利尻山の眺望
・白い恋人の丘:北海道銘菓のパッケージで有名な絶景
・仙法志御崎公園:利尻島の最南端、奇岩が続く海岸線が魅力な場所
2.礼文島【選べる観光】
・スコトン岬:礼文島の最北端にある岬。
<島内観光コース>
・桃台猫台:桃岩、猫岩眺望
・北のカナリアパーク:礼文島ロケ地「北のカナリアパーク」
・澄海岬:島でもっとも美しい海と言われている絶景スポット

<ハイキング桃岩展望台コース>※追加料金2,000円
花の楽園礼文屈指の絶景と島を彩る可憐な高山植物をお楽しみ
・現地ガイドとハイキング初級 花々が咲き誇る桃岩展望台へ/歩行約1.2km、約120分、高低差約114m
・うれしい イヤホンガイド付きでガイドさんの話がしっかり聞けます。
・鉱山植物本 1冊プレゼント




3.稚内観光
・ノシャップ岬:利尻富士や花の浮島礼文島も一望
・宗谷岬:日本最北端の地、天気が良ければサハリンのがご覧頂けます
・宗谷丘陵:北海道の雄大な自然を全身で感じられるスポット
・稚内港北防波堤ドーム:稚内のシンボル古代ギリシャ建築のような70本の重厚な支柱と回廊が美しいスポット
日本最北端への旅だから!昼食にもこだわりました!
・1日目稚内市内(現在調整中 ご期待ください)
・2日目礼文島では礼文名物『生うに』のご昼食
・3日目稚内では名物『たこしゃぶ御膳』
【礼文島利用ホテル】
礼文プチホテルコリンシアン・礼文観光ホテル・ホテル礼文 同等クラス
【利尻島利用ホテル】
利尻マリンホテル・北国グランドホテル・ホテル利尻・アイランドリシリ 同等クラス
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
※スケジュールは航空機・バス・フェリー等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況によって旅程・見学箇所・訪問順番・食事内容が変更となる場合があります。
※航空機のスケジュールは現時点での予定となります。スケジュールは変更となる場合があります。
目的地 | 北海道・東北 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |